1
お正月休みが明けて、今年も子どもたちの元気な声と笑顔が保育園に戻ってきました。
お正月といえば凧揚げ。
お休みの間におうちでも凧揚げをした子もいることでしょう。
保育園では、各クラスで手作りの凧で凧揚げを楽しみました。
3歳児・そらぐみ
自分だけの凧を嬉しそうに飛ばしています♪
0歳児・おひさまぐみ
おひさまさんだって、凧揚げを楽しんじゃいます(^^♪
今、子どもたちが大好きなシール貼りをして、可愛い凧が完成しました。
歩行が安定してきた大Gさんは、公園で凧揚げをしました。
・・・が、同じ時に凧揚げをしているそらぐみさんの姿に少々圧倒され気味(笑)
お兄ちゃんお姉ちゃんたちの楽しそうな姿をじーっと見ているうちに、真似して遊びだす子もいましたよ☆
ハイハイ、つかまり立ちが楽しい小Gさん
お部屋で上からつるした風船凧に必死に手を伸ばし、ポンポン叩いたり、フリフリして袋の音に嬉しくなったり。
大人が凧を持って走ると、釘付けでした。
▲
by kema_hikarinoko
| 2017-01-13 16:28
| けま太陽の子保育園 HP
今、沖縄の問題は本当に深刻に
なっています。
美しい自然とは対照的な米軍基地の存在。
民家の上を飛ぶ米軍のヘリコプター…
基地施設に座り込みで反対する沖縄の
人たちの声も届かず…
米軍にとって、日本政府にとって沖縄って⁈
自分事ではない、遠い土地の事だからと
目をそむけずに、同じ日本人として
真剣に向き合っていきたいですよね、
この『標的の村』は、そんな米軍・日本政府
と戦っている沖縄の人たちの声がつまって
いる映画です。
ぜひ、沢山の人に見てほしいと思います。
6月25日木曜日太陽の子保育園
6月26日金曜日杉の子保育園
7月1日水曜日けま太陽の子保育園
で18時〜19時半までの上映です。
誰でも無料で参加できるので
ぜひ、足をはこんで頂けたらと思います。
▲
by kema_hikarinoko
| 2015-06-24 09:17
| けま太陽の子保育園 HP
1